ドライビングスクール

プロセスレーシング

「プロセスレーシング」はドライビングスクール&走行会イベントを開催しています。

ドライビングスキルに関係なく、目標に向かってスキルアップしていく「プロセス」を楽しめる環境づくりをテーマに運営しています。

上達する、プロセスのドライビングスクール

「ドライビングスキルを磨くうえで、必要なものは何だと思いますか?」

プロセスレーシングでは、その問いに「上手さ」と「速さ」の両立と即答します。
この2つを分けて理解し、段階的に磨くことで、安全に、そして確実に速く走ることができる…それが“上達するプロセス”です。


■ プロセス練習会 〜“上手さ”を上達させる〜

散水した広場で行う「プロセス練習会」は、“上手さ”に特化したドライビングスクールです。
クルマの動きを感じ取り、マシンコントロールを磨くことで、恐怖心が軽減され、上達のスピードが一気に加速します。

トレーニングメニューは、限界領域を意図的に下げてマシンへの負担を軽減。
テーマを明確化し、理論と体感の両面から学ぶことで、リスクを最小限に抑えながら確実な上達をサポートします。


■ プロセスサーキットトレーニング 〜“速さ”を上達させる〜

サーキットでの「プロセスサーキットトレーニング」では、実際にタイムを出していく“速さ”を学びます。
“上手さ”という土台の上に“速さ”が身につくことで、驚くほどのラップタイムが実現します。
行き当たりばったりではない、再現性と確実性のある走りへ…それが“上達する走り”です。

サーキットデビューの方から、タイムアップに伸び悩む方、レース参戦中のドライバーまで。
それぞれのレベルに合わせたカリキュラムを提案し、「スキル向上」と「上達のプロセスを楽しむこと」をテーマに運営しています。